指宿市民を対象に、PCR検査に助成金が出ます。
●補助対象期間:令和2年8月25日~令和4年3月31日
●助成額:1人10,000円(基礎疾患を有する方、65歳以上の方は1人20,000円)を助成する。1人期間中1回限り。
当院の指宿市委託事業による自費検査料:25,000円→本人負担額15,000円(基礎疾患を有する方、65歳以上の方は5,000円)になります。
(クーポンなしで自費でPCR検査をされる場合の検査料は33,000円です。)
●検査方法:唾液採取のPCR検査。(乳幼児は鼻咽頭ぬぐい液での検査)
《実施方法の流れ》
1.希望する方は受付に検査ができるかどうかを電話等でご確認ください。(☏0993-22-3059)
①電話でPCR陽性者との接触歴、新型コロナウィルス感染症の症状等がないかを確認いたします。
②もし濃厚接触者の可能性がある場合は、まず指宿保健所(☏0993-23-3854)にご相談ください。
③当院の来院日時を調整して、お知らせします。
④来院予定日時が決まりましたら、指宿保健センター(☏0993-22-2111)でクーポン券・同意書を発行してもらってください。
⑤クーポン券・同意書をご持参の上、予定時間10分前にご来院ください。当院に到着しましたら受付に電話をしてください。検査場所をご案内いたします。
⑥PCR検査の説明後、唾液を採取します。
⑦検査結果は結果が分かり次第直接お電話いたします。
2.注意
①濃厚接触者の可能性がある場合は、行政検査となります。
②結果が陽性であった場合は、保健所に情報提供いたします。
③行政検査の患者様が多い場合、結果が出るのが遅くなることがあります。
④検査後に配布する留意事項をご確認ください。
⑤現在PCR検査の感度は70%程といわれています。また、感染していても潜伏期間の早期にはPCR検査陰性となる可能性があります。
PCR検査陰性と判定されても感染していない証明にはなりません。
2週間ほどは感染の可能性を考え、できるだけ他者との接触を控えるなど、慎重に行動してくださるようお願いいたします。
※一般の自費検査に関しては、当院受付までお問合せください。